
見所を紹介
デザインが完成!!
飲みすぎてつぶれたコウを送り届けた青葉はそのままコウとりんの部屋に泊めてもらうことになりました
コウの話を聞いた青葉はしずく達の意思とは反してデザインの書き直しを考えているようです
そんな青葉を立場上りんは止めなくてはいけません
「今のデザインは妥協ではなく区切りを見定めた結果」
りんが言っている言葉の意味は青葉もしっかりと理解できています
それでもコウの中にあるノア(青葉がデザインしているキャラクター)のイメージを描きたいという気持ちが強いみたいです
(強くて真っ直ぐで、孤独だけどどこか可愛い…)
コウの中にあったノアの姿を繰り返した青葉に突然イメージが降ります
慌てて紙とペンをとりデザインにしていく青葉
出来上がったデザインは先ほど青葉を止めていたりんや、朝方になって起きてきたコウも納得させてしまうほどに”ノアそのもの”でした
翌日、完成したノアをイーグルジャンプでお披露目です!
デザインを見たみんなは口々に
「ノアだ」
と言って納得しているようですね
ノアへのイメージを聞いた青葉が思い浮かべたのは、”強くて真っ直ぐで、孤独だけどどこか可愛い”憧れの先輩であるコウでした
デザイナーとしてのコウを傍で見続けてきた青葉だからこそ描けたデザインです!
感想
コウと青葉の話にハズレ無しですね!今回も胸熱な展開でした!!!
組織で動いている以上、デザインにも完成ラインを引いてどこかで区切りをつけなければ後続が滞ってしまう
コウのような破天荒な才能を間近で見てきたこともあってりんは少し現実主義ですが、上に立って組織を動かすためには必要な能力ですよね!!
一方で同じく間近でコウを見てきた青葉ですが、青葉はコウに寄り添う方に進んでくれました!
コウの中にあるイメージを何とか掬い取りたいと強く思っている描写にはぐっと来ます
そして出来上がったデザインは正に”青葉にしか描けないノア”でした
流石のコウでも、イメージしていたキャラクターが自分そのものという所までは思い至らなかったようですね
コウに憧れて、コウの傍でデザインを学び、コウに寄り添ってきた青葉だからこそ行き着いたデザインですね!
完成したノアを見た、恥ずかしいようなそれでも嬉しさが滲んでいるコウの表情が本当によかったです!!